芋??

色々な花が咲き誇っている季節になりましたね。

そのせいか、最近植栽の話が多い気がします。

昨日、見かけた花のご紹介です。

 

カラーです。

カラーと言えば、ブーケやフラワーアレンジによく使われるイメージです。

あと、鉢植えで売っていますが、このように地植えでも育つんですね。

花言葉は「乙女のしとやかさ」「清浄」だそうで、花嫁さんが持つブーケに

ぴったりです。

でも、このカラーの和名は「オランダ海芋(かいう)」だそうです。

サトイモ科で、海を渡ってきたからだそうですが、このきれいな花に

「海の芋」という名前は似合わない気がします。

 

次はキンギョソウです。

花の姿が金魚に似ているから、この名前がついたのですが、

中国でも同じ名前だそうです。

英名は「スナップドラゴン」で花の形を口を開けた龍の姿に例えたそうです。

また、学名の「アンティリウム」はギリシャ語で「鼻のような」という意味で、

フランスでは、「gueule-de-loup(オオカミの口)」というそうです。

みなさんは、この花、何に似てると思いますか?

私は、日本人だからか、やはり金魚に見えます。

 

 

 

阪神西田公園前バス停

昨日の帰り道、西田公園前でバスを待っているときに

きれいな花が目につきました。

 

 

ニセアカシアです。

針槐(ハリエンジュ)という別名を持つ通り、とげがあります。

「ニセ」なんて、かわいそうな名前を持っていますが、

有名な「アカシアハチミツ」は実はアカシアではなくニセアカシアの

ハチミツだそうです。

有川 浩さんの「だれもが知ってる小さな国」を読んで初めて知りました(笑)

フジのような房状の花がきれいですね。

石貼りシャッター

4月7日にご紹介させていただいた西宮市のクローズ外構の続きです。

 

シャッター前に自然石を貼っています。

 

シャッターと門壁は白のボーダーの石貼りです。

石を貼ると高級感が出ますね。

建物が真っ白なシンプルモダンな家なので、白い石を多用しつつ、

黒でアクセントをつけています。

 

もうすぐ完成なので、完成写真はまた後日アップします。

 

山手幹線沿いの花

今年も咲き始めました。

 

ベニバナトチノキです。

山手幹線沿いの、ガーデンクリエイトの前の街路樹は八重桜なのですが、

少し東に行くと、ベニバナトチノキが街路樹として植えられています。

ベニバナトチノキは葉っぱも特徴的で、5〜7枚の小さな葉っぱが手のひら状に

なって1枚の葉を作っています。

 

花も1つ1つは小さいですが、このように円錐状にまとまって咲くので、

遠目からも目立ちます。

山手幹線沿いを通ることがあれば、ベニバナトチノキ、探してみてください。

 

 

 

ロートアルミ門扉

今日は、先日お引渡しさせていただいた西宮市の外構リフォームのご紹介です。

 

↑ まずはビフォー写真です。

ロートアイアンのおしゃれな門扉ですが、錆びてきてしまったとのことで、

取替えしたいけど、今度は錆びないほうが・・・ということで、

ロートアルミの門扉をご提案させていただきました。

 

↑ アフター写真です。

門扉のデザインは気に入っていらっしゃったので、同じデザインで

小松物産に作ってもらいました。

パナソニックの宅配ボックスも設置しましたよ。

 

↑ 門扉内側からのビフォー写真です。

 

↑ アフター写真です。

 

↑ アプローチのビフォー写真です。

 

↑ 洗い出しだったのを、モザイク石貼りにしました。

四国化成のデザインストーンです。

天然石のアプローチにすることで、より高級感が出ましたね。